お客様の声

- 1 2020年10月23日 15時~17時 オンラインzoomセミナー
- 2 2020年10月31日 15時~17時 オンラインzoomセミナー
- 3 2020年11月20日 15時~17時 オンラインzoomセミナー
- 4 2020年11月28日 15時~17時 オンラインzoomセミナー
- 5 2020年12月11日 13時~15時 オンラインzoomセミナー
- 6 2020年12月12日 10時~12時 オンラインzoomセミナー
- 7 2020年12月18日 13時~15時 オンラインzoomセミナー
- 8 2020年12月20日 10時~12時 オンラインzoomセミナー
- 9 2020年12月26日 10時~12時 オンラインzoomセミナー
- 10 2021年1月16日 10時~12時 オンラインzoomセミナー
- 11 2021年2月11日 10時~12時 オンラインzoomセミナー
- 12 2021年2月16日 13時~15時 オンラインzoomセミナー
- 13 2021年2月18日 13時~15時 オンラインzoomセミナー
- 14 2021年3月5日 20時~22時 オンラインzoomセミナー
- 15 2021年3月12日 12時30分 上場企業 日本生命会社 オンラインzoom企業研修
- 16 2021年5月14日 11時~13時 株式会社AHGS様 オンラインzoom営業心理学セミナー
- 17 2021年6月17日 13時~15時 オンラインzoomセミナー
- 18 2021年7月2日 10時~12時 エニアグラム協会様 オンラインzoomセミナー
- 19 2021年7月18日 18時~20時 オンラインzoomセミナー
- 20 2021年7月29日 18時~20時 オンラインzoomセミナー
- 21 2021年8月18日 13時~15時 オンラインzoomセミナー
2020年10月23日 15時~17時
オンラインzoomセミナー
お客様の声

評価: 4.75相手にイメージさせるというところが、とても参考になりました!自分のメンタルもとても大事だな…と感じました。セミナーのコンテンツ時間配分と、さすがの講師の声、抑揚は、「凄い」の一言です!ありがとうございました!
評価: 5.0すごくわかりやすくコンパクトにまとめられていてとても良かったです^^

評価: 4.5セールスが本質的に、どこを考えていく必要があるかがわかりやすかったです
評価: 5.0とても良くまとまっていて良かったです。スライドも良く作りこんであったと思います。自己流でやってきたけど、セールスって何?クロージングって実は何なの?と思っている人には凄く良い説明会だったと思います。(私は、たまたま 、フルコミ営業マン用の教材を持っていて勉強会にも顔を出しているので・・)ありがとうございました。

評価: 3.75セミナーの内容と山田講師の抑揚や強弱するポイントはさすがでした。セミナーの時間配分と進行としては、ちょっと詰めすぎかな~と思いました。ひとつに特化したほうがいいのかなと、その中でも、クロージング部分は完璧でした

評価: 3.5とても楽しかったです!時間配分と進行部分は慣れですね。セミナーのタイトルと内容は特に素晴らしいかったです。それと、山田講師の声、抑揚、強弱はさすがでした。ありがとうございました♪
2020年10月31日 15時~17時
オンラインzoomセミナー
お客様の声

評価: 4.5セミナー内容や進行は、とてもよかったです。その中でも痛みの感情と快適な感情は自分の中では、とても府に落ちました。確かにそうだなぁ~と思いながら、自分のビジネスにつなげて、売上を伸ばしていこうと思いました。ありがとうございました。

評価: 4.75セミナーの内容で、二つの欲求でも、痛みの感情の中で、緊急性と恐怖!ここは、ライターの私としても響きました。顧客に商品活用のイメージをしっかりと持ってもらうことが とても大切だと思いました。本日はありがとうございました。
評価: 4.0顧客に不安と成功体験を意識させていたつもりだったが、より具体的に顧客の口から言語化させた方がイメージが強くなるので実践したいと再認識させられました!

評価: 5.0保険の営業をしてますが、いつも何となく感覚営業をしてました。シナリオは頭の中にあるけど、目に見える形にしていなかったので、お客様をイメージしながらこれから作ってみたいと思います。楽しいセールスに今後なりそうです。ありがとうございました。
2020年11月20日 15時~17時
オンラインzoomセミナー

評価: 5.0私はサロンを経営しているので、オンラインでビジネスを進めていくのが、苦手でした。そんな中、テクニックではなく、本質的な部分を説明してくれたので、苦手意識がとれました。個別セッションも申込をして、とても丁寧に教えて頂き感謝してます

評価: 3.5コーチングをしているので、無意識でクロージングができる方法に興味がありました。やまーださんのお客様為にと考えていたこと、お子様の子守りがセールスの王道と気づかれた点は、大変示唆に富んでいると感じました。
岡山県:AKANEさん(女性)評価: 5.0

内外美容師AKANEです











2020年11月28日 15時~17時
オンラインzoomセミナー
評価: 3.5潜在意識の部分がとても納得のいく内容で、自分も無意識に考えていたところが多数あると思い、気づきが多かったです。

評価: 4.5痛みを避け快楽を求める人の感情を具体的に説明頂けて理解しやすかったです。この内容を①個人コンサルを行う時。②自他共に決断が出来ない時。に2つの質問する事で問題解決に繋げていきます。
評価: 3.5イメージから感情を連想して購買意欲が出てくるという部分がとても勉強になりました。

評価: 5.0商品を買った未来、買わなかった未来を、顧客により具体的なイメージ映像を与える必要性。ショートムービーの映画を見せたいと思いました。
2020年12月11日 13時~15時
オンラインzoomセミナー

評価: 4.5無意識でクロージングというネーミングが氣になっていましたが、すごく楽しかったです。基本に立ち返り、学べました。周囲にもシェアします!またお話ししましょう^^また、よろしくお願いします。
評価: 3.5人がサービスが買う理由において、理想の未来と最悪の未来が必要。人の心理を利用することがとても大事だとわかった

評価: 4.5相手のイメージと感情を意識します、今日の山田さんは加工してるかのようにきれいに写っていました笑
評価: 3.0本日はありがとうございました。 相手の困っていることをイメージさせてあげるのがプロの仕事だということは、腑に落ちました。ただしセミナーとして、2時間という枠だったのに、セミナー自体が少し早く終わってしまったので、ちょっと?????、と思いました。
2020年12月12日 10時~12時
オンラインzoomセミナー

評価: 5.0
①受ける前どうだった?
A、オンラインでのクロージングがなかなかうまくいかない
②受けた後どうだった?
A、相手のイメージさせるように話す
③何が印象的だった?もしよかったなぁ~という点
A、山田講師のキャラ(笑)
④これから受講する人に一言お願いします
A、営業をやっていて、かつクロージングが苦手な人にはかなり勉強になる内容かなと思いました^^
評価: 4.75
①受ける前どうだった?
A、クロージングって難しいと思っていました
②受けた後どうだった?
A、イメージを植え付けて、時間軸で感情を育てていく、という順番
③何が印象的だった?もしよかったなぁという点
A、クロージングするための具体的な手順がイメージが出来たとともに、
「クロージングは難しい」と必要以上に思っていたところがあったので、
肩の荷が少し降りた感じです
④これから受講する人に一言お願いします
A、具体的なとても参考になりすぎるので、受講したほうが絶対いいです!

評価: 4.75
①受ける前どうだった?
無意識クロージングって何?
②受けた後どうだった?
リアルでも使えるオンラインのクロージングノウハウを
自分のビジネスに置き換えながら学べた
③何が印象的だった?もしよかったなぁという点は
緊急性と恐怖がセールスには大事という事!
④これから受講する人に一言お願いします
この貴重な学びを記憶が鮮明なうちに
即アウトプットができる点が最高に良いです!

評価: 5.0
①受ける前どうだった?
A、営業が苦手でどうしたらいいのか分からなかった
②受けた後どうだった?
A、クロージングは感情を抑えるとシンプルなんだ!
③何が印象的だった?もしよかったなぁという点は?
A、セールスをするためにお客様の感情を観るってことは、
お客様への思いやりにつながるから、
セールスが売込みではなく「人助けなんだな」
ってことにつながりました!
④これから受講する人に一言お願いします
A、セールスに苦手意識を感じている方に、
とてもシンプルで抵抗のないセールスが
学べるのでおススメです!
東京都:加藤 クミ子さん(保険のセールスレディー・女性)評価: 5.0

①受ける前どうだった?―――――――――――――
私は平日昼間の副業で、営業職をしておりますが
ほとんど経験がないので、色々と色々と大変でございます。
特にコロナ禍ではTELアポの数が命綱と言われていますが
営業のイロハなど教育システムは充実していても
何も自分の中に落とし込むことが出来ず
うまくいっているわけではございません。
また本業では、値段付けに非常に難しさを感じています。
それでやまーだ講師のお話を是非聞きたい!
と思っておりました。
②受けた後どうだった?―――――――――――――
お値段以上それ以上の価値提供をいただく中で、
心理学に基づいたその深いお話に引き込まれる中
そうなのか!という気づきがあり、
営業に対する思い込みが消え
営業職における自分の未来像がくっきりと見え、
その道筋が示され
なんかね、スッキリしました!!
③何が印象的だったか?―――――――――――――
やまーだ講師の想いを、
図解と数字とで示され
しかも心理学が潜んでいるから
腑に落ちる、
納得の2時間だったこと
④これから受講する人に一言―――――――――――
営業職の方だけでなく、
今特に個人事業主に向けてオンラインビジネスにはコレ!!
という部分が、やまーだ講師のいくつかの実例とともに
ご紹介くださるので、だんだんと謎が解けてくる
そんな内容と感じました。それを楽しく学べるのがいいですよね~
これまでお聴きしたやまーだ講師のお話の中でも
私の大好きなお話が出てきてそうそう、
だから問題解決のプロのやまーだ講師
なのよね~と思いました。
2020年12月18日 13時~15時
オンラインzoomセミナー

評価: 4.5
①受ける前どうだった?
A、受講前→私には何が足りない?
どうしたら買ってもらえるの?
営業なんてしたことないし…売り方知らないもん!
というところにフォーカスしちゃってました
②受けた後どうだった?
A,受講後→
『そこかーーっ!!フォーカスするとこ間違えてた!』
色々説明を聞き
『自分もそういう時購入してたなぁ~』と実感。
③何が印象的だった?
A,もしよかったなぁという点は
印象に残ったこと→みんながHAPPY♪&潜在意識のすごさ!
④これから受講する人に一言お願いします!
A,これから受講する人に一言!
→ひとりであれこれ悩んでるなら、
とりあえず受講してみたらいかがでしょうか?
リアルガチで実践されてる、
やまーーだ講師のお話、説得力あるし、
おすすめですよー♪
評価: 4.75
①受ける前どうだった?
A、無意識クロージングというと
手品のような手法で
顧客を操るようなイメージがあった。
②受けた後どうだった?
A、顧客が幸せになるお手伝いができる
クロージング技術だということが分かった。
③何が印象的だった?
A、顧客におけるキーパーソンを
笑顔にする営業を体系化したというお話
④これから受講する人に一言お願いします
A、やまーだ講師の営業セミナーを学ぶと、
目からうろこが落ちて、
営業が楽しくなることは間違いありません。
評価: 4.0
セミナー内容がとても素晴らしく、
自分でイメージさせ、
答えを考えさせる点(クイズ方式)
がとても勉強になりました。
無意識クロージングは、
オンライン以外でも
全てのジャンルで対応できると思いました。
ありがとうございました。
評価: 4.5
痛みの感情と快適感情の話は、
以前から聞いておりましたが、
山田講師は、それを具体的に実践し
体系化したことが本当に素晴らしいと
思いました。
どこに意識をむけて行動したらいいか
再確認することができました。
ありがとうございました。
2020年12月20日 10時~12時
オンラインzoomセミナー

評価: 5.0山田講師は、とにかく楽しい😃🎵
初対面から楽しかったし、
気取らない話に引き込まれてしまう。
また楽しい話聞けるかなと参加表明🙋
営業歴は私のほうが長いけど
無意識のクロージング力を
いかに部下に教えて
継続的に実行させるかは
この内容を教えれば、
離職率も減っていくと思います。
無意識クロージングは
どんな業種でも通じるものがありますね。
また山田講師に気付きをもらった❗️
評価: 4.0
私自身がイメージで、
クロージングにもっていくのは
とても難しいと思っていました。
今回、セミナー内容を聴いて
クロージングのアプローチとしては
とてもシンプルだった。
もちろん、簡単ではないですが、
考え方や捉え方は、「本当にシンプルなんだな」と
すごく気付きがあってよかったです。
快適と痛みの感情部分に特化して
自分も今後、ビジネスをする上で
意識してやっていきます!

評価: 4.5
以前、住宅メーカーで働いていた時に
イメージをさせるようなことを無意識で
していました。
「あっ!こういう事だったんだ」と
発見が多かったので、
潜在意識にアプローチして、
イメージして頂き、感情を刺激して
ビジネスに活かしたいと思いました。
東京都:富永 久美子さん (「声を磨く」ボイストレーナー:女性)評価: 5.0

イメージ→感情のタイミングで
無意識にYes/Noを判断しているということ
無意識でクロージングできる
オンラインセミナーを受講しました!
最近セミナー受講しすぎて、
かなり頭が疲れていたんですが、
凄く分かりやすい内容で楽しかったです😊
「良い人そうだなぁー」
という印象だった山田講師が、
「本当に良い人なんだ!」
と分かりファンになりました👌✨
自分が無意識で感じていた不安や恐れが
どこから来るものなのかも分かり、
また更に人生の謎解きができて気分スッキリ🍀
やりたいことをやって、
人に喜ばれている自分が
しっかりイメージできました!
究極の"超楽"で"超喜ばれる"
営業方法を知りたい方には
超オススメです😊👍✨✨
東京都:柳川 浩美さん (顔マッサージ専門「ゆるがお」:女性)評価: 5.0

やまーださんの
【無意識でクロージング、楽しくセールス!】
オンラインセミナーを受講しました😊
やっぱり!思った通り!
分かりやすくて楽しいセミナーでした!
クロージングが得意ではない私は、
もっと楽しくできたらいいなーって思って
何かヒントを得られたらと思い参加しました。
自分の足りてなかった部分が明確にわかり、
「すぐ実践できるなー」ってイメージも湧きました!
あとは場数と自分次第ですね😊
「クロージングが苦手だなぁ…」
「クロージングを楽しくできるといいなぁ…」
と感じている人がいらしたら、
めちゃくちゃ分かりやすく教えてくれる、
やまーださんのセミナーをお勧めします‼️
山田さん、
またお願いいたしまーーす🕺🏻🕺🏻🕺🏻
2020年12月26日 10時~12時
オンラインzoomセミナー
富山県:山本 カレンさん(オンライン起業サポート専門家・女性)評価: 5.0

①受ける前どうだった?
A,クロージングの定義を
もう少ししっかり落とし込みたいと
思っていました。
②受けた後どうだった?
A,定義がとてもしっくりきました。
自然にできていたところと
これから意識してやっていくところが
明確になりました。
③何が印象的だった?
A,とにかくわかりやすかったです!
資料も説明も素晴らしかったし、
話術や手ぶりも臨場感が伝わり
すごく引き込まれました。
素晴らしくよかったです。
④これから受講する人に一言お願いします
A,クロージングとはなんぞや??
という初心者から、
クロージングが得意だと思っている方まで、
有意義な時間になること間違いないです。
東京都:藤田 英紀さん(ワインインポート業・男性)評価: 5.0

やまちゃん先生から
「無意識でクロージングする方法」
魔法のセミナーをオンラインで受けました。
今まで自分が行っていた営業方法
ヒアリング→提案→クロージングの流れから、
更に深く大系的に踏み込んだ
クロージングの方法を学べました✨
とにかく分かりやすく、
明日からの営業活動に即活かせるのが良いです👍
思うように売れない、
伝わらない、結果が出にくい、
更に成績を高めたい、
お客様にもっともっと貢献したい方、
おすすめのセミナーですよ😊
詳しくはやまーだ先生から😉
やまちゃん、ありがとう😊
やまーださんから魔法をかけられた✨
東京都:西川 由香さん(スピリチュアリスト☆占い師・女性)評価: 5.0

やまーだ講師の
クロージング講座を受けました☘️
受ける前は正直なところ
本当に苦手意識しかなく
受けてどれだけ理解できるか?
自信もなかった私😅
受けてみたら
やまーださんの
魔法にかかった✨✨
わかりやすいし
「ここか!」というポイントも
めっちゃなるなるほど!と
納得しました☘️
なんだかできる気しか
湧いてこないのは
やっぱり言葉の魔法💖
これは身につけておくと
一生ものだし
何より自分もお客様も
みんな幸せになっちゃう✨
苦手意識のある人には
ぜひ受けて貰いたい講座!
最初黒ペンと赤ペンで
書いてたメモが赤ペンのみに
変わったのですよ?😆
カルピスの原液のような
濃ゆい内容だけど
終わったら爽快でしか
ないですから💞💞
気になるー!方は
セミナーへ
お問い合わせしてみてね💖💖💖
クロージング以外のところにもたくさん学びありです✨
東京都:丘田 裕香さん(占い師・女性)評価: 5.0

商品を作ったり
どうやって発信していこう?
って動き出した丘田。
商品や発信、お客様との向かい方などなど
1個ずついろんなことを
学んでおりまして
クロージングって何ぞ?
って思ってた時に
やってきたやまーださんこと
山田 泰史講師の開催される
「オンラインセールス
無意識でクロージングってする方法✨」
これは、受けるしかないでしょう!!
と、参加してまいりました✨
受ける前は、クロージングって
どんなんなんだろうな?
どういうものなんだろう?
ってうまく想像もできないままで
参加したのですが、
お話しを聞いていて
なるほど、クロージングって
こんな感じなんだなって
想像ができるようになりました!
「今まではクロージングを知らないわ」
「意識してないわ」で
やっていたんですが、このセミナーを期に
自分に落とし込んでやっていけるよう
セミナーの中で出てきたことを取り組んでみます✨
セミナーを受けてていて強く感じたのは
やまーださんの大きな根底には
「愛があるなー」と
しみじみ。
私もお客様へ今まで以上に
愛をもって
そしてこっそりと愛を注ぐんじゃなくって
堂々と愛を注ごうと思えました✨
最後にっ
クロージングのこと知りたいけど
どうしようかなぁって
このセミナーが気になっている方ー!!
やまーだ講師のセミナーでは
クロージングのこと
なるほどな!ってことあります。
クロージング初心者の私でも
わかりやすく、楽しく学べました!
しかもっ
クロージング以外のところにも
たくさん学びありです✨
セミナーの中では
「自分自身のここらへんと○○してみるといいよー」
みたいな
「今すぐできること」も教えてもらえるので、
悩むんだったらまず受けてみちゃうのが
おすすめです✨
と、いうことで
やまーださんに学びし丘田は
お客様のお役立ちなれるよう
精進してまいりますー☆
2021年1月16日 10時~12時
オンラインzoomセミナー
北海道:堀亜子さん(目に留まるSNSアドバイザー・女性)評価: 5.0

私はクロージングが苦手でしたが、
受講後とつぜん販売もセールスも
クロージングさえ「ワクワク」に変わりました!
セールスが苦手な方には意識改革になるし、
やまーだ先生の顔より濃い内容で
受講しなければ2021年が
もったいなく終わります。
無意識クロージングセミナー
を、ZOOMで受講。
このタイトルにさえ、
受講後に見直すと
深い意味が込められている。
2時間、飽きさせない進行に
次々と繰り広げられる
ZOOMの知らない機能!
参加者同士2人1組で
トークタイムなど
あっという間の2時間。
セミナー内容も、
たいていは
『これ以上は本講座へ』
となりそうな展開でも
やまーだ先生の
/
ここで終わらないのが僕の講座!
\
と、やまーだ節も炸裂。
内容もさることながら、
セミナーの進め方も大変勉強になりました。
憎いぜ!やまーだ先生❤️
新しい仲間との出会いと、
やまーだ先生に感謝❣️

評価: 4.25
①受ける前どうだった?
A、内容を理解できるのか不安だった
②受けた後どうだった?
A、わかりやすく話してくださったので
自分に置き換えて考えていこうと思いました
③何が印象的だった?
A、参加者皆で共有できる内容になっていたこと
④これから受講する人に一言お願いします
A、不安や疑問に思っていることを
聞けたり共有することによって
前に進める自分が見えてくるセミナーでした
クロージング、これは愛です!
評価: 4.5クロージングに苦手意識があり、
自分の足りない場所が明確にわかりました。
クロージングに悩みがある人は
是非受けて欲しいです。
印象的な素敵笑顔のやまーださんは
笑顔の通りの愛ある方。
ゴリゴリのクロージングではなく、
潜在意識を活用したクロージング方法を
教えてくださいます。
「これは愛です!」
テンポ良い進行で、
楽しいやまーださんの講座、
気になる方は、
今後も開催されるそうですので是非♡
東京都:及川 聡さん(No2不在の起業家向けビジネスサポーター・男性)評価: 5.0

本日山田講師が主催する
セミナーに参加しました(^^)
山田さんの明るい人柄と面白いトークに
いつも魅せられていたこともあり
トッテモ楽しみにしていましたが、、、
やっぱり最高に楽しく学べるトッテモ
有意義であっという間の2時間でした!
セミナー受講前はクロージングの意味や
人が行動に移すプロセスを
理解しているようで
理解できていませんでしたが
山田講師に分かりやすく
解説していただいたお陰で
クロージングの際に
やるべきことが明確になり
クロージングに対する抵抗感が
グッと減りました!
あとは、実践あるのです!
正直なところ、この考え方とやり方は
もっと早くに知っておきたかったです!
本セミナーは今後も順次開催されるそうですが
営業初心者の方、営業に苦手意識を感じている方
には打って付けのセミナーだと思います。
そのような方には是非本セミナーの受講を
お勧めします!!!
山田さん
本日は素晴らしいセミナーに参加させていただき、
ありがとうございました!
2021年2月11日 10時~12時
オンラインzoomセミナー
東京都:おそ なおさん(スピリチュアルヒーラー・女性)評価: 5.0

やまーーださん(山田 泰史 サン)
🌟 無意識クロージングセミナー🌟
受けたました。
ずっと投稿で見てて、やまーださんの受けたい!
けど、なんか小難しそうと思って避けてて、、、
お客様声を見て、申し込まなきゃ!!
って感覚になってしまって、
申し込みしたけど、、、
「あーうー」
頭痛くなりそうなヤツだったら、
どーしよーと心の声😂
でも🌟大丈夫だった(☆。☆)💗
2時間だったけど頭痛くもならないし、
楽しかったし、
何なら質問に対しての、
私のヘンチクリンな返答にも全肯定してくれる、
やまーだ講師
しかも!!
『無意識クロージング✨』
過去に私も無意識に使っていたコトが!!
腑に落ちて、すっごいスッキリ~✨✨
コレをコレからのビジネスに、
どう使っていくのかは、
マダマダぼんやりし過ぎてるけど、
なんか何となくやれる気が
して来れてるのが、うーれーしーー
あーりーがーとーやまーださん
今後、開催されたら、
すぐ受けるべきべきな講座✨
だと、めちゃめちゃ思う!
全然頭痛くならなかっただよ😂

評価: 5.0私は、カメラマンで
全国のセミナー講師を撮影してます。
セミナー講師を撮影しながら
何百回と他の講師達の内容を聴いていますが、
やまーだ講師のセミナーは
トップ3に入る内容だと自信もって言えます。
内容もさることながら、
参加者への巻き込み、
講師の話し方、トーク、強弱や緩急をつけた
身振り手振りは、圧巻でした。
まだ、聞いたことがない人は
絶対に受講したほうがよいです。
聴いてしまったら、
売れる営業マンになれますよ!
評価: 4.5以前から、痛みの感情と快適感情は
知っていました。
特に印象に残ったのは時間軸です。
これを利用することが、
本当に大事だと痛感。
私は、起業当時、
150万円の受講料を払って受けた
起業塾がありました。
その起業塾の内容よりも
やまーだ講師のセミナーのほうが
絶対に価値があると
自信をもって言えます。
まだ受講してない方は、
受けないと損しますよ!
2021年2月16日 13時~15時
オンラインzoomセミナー
東京都:飯塚友美さん(レイキヒーリング・女性)評価: 5.0

①受ける前どうだった?
A、受ける前は、
単純にクロージングってなんだろう?
っていうくらいの意識しかなかったです。
②受けた後どうだった?
A、受けてみてもう驚きしかなく、
無意識の重要性を身に染みて感じました。
③何が印象的だった?
A、印象的なものは、イメージさせられるような質問です。
そしてお客様がどうやったら喜んでもらえるのか
という視点で質問出来たら、
結果相手を喜ばせられるんだなと感じました。
④これから受講する人に一言お願いします
A、これを受けたら、本当に相手の満足度を
上げられるサービスを提供できる人に
なれるなと思います。
今日はありがとうございました!
東京都:M・Iさん(女性)評価: 5.0

①受ける前どうだった?
A、営業に対してのネガティブなイメージがあり、
特にクロージングに対しては
色々な人から様々な話を聞いても押し売りのイメージから
抜け出す事ができない状態でした。
②受けた後どうだった?
A、山田さんのお話を聞かせて頂き、
そもそもクロージングに対してのイメージが
間違っていたんだなと感じました。
また、何をベースに
お客様に質問をして行けばいいのか
気付きを得る事ができました。
③何が印象的だった?
A、お客様がどうやったら喜ぶかを考えながら
質問をしていくという山田さんの言葉が
印象に残りました。
営業職時代、
お客様の話を聞いて終わってしまっていて、
御用聞きのような状態でした。
お客様の話を聞いて質問をしていても、
こちらが有利になるような質問
(お客さん側からすると営業側の利益に
繋がらせようとしているんだと
感じられてしまっているような質問)
でのクロージングしかできていなかったなと思います。
根本的な考え方として、
目の前のお客様を喜ばせるという事が
結果的に良いクロージングに
繋がっていくんだなと思いました。
④これから受講する人に一言お願いします
A、営業が苦手だと感じていたり、
自分には向いてないと思っている人こそ
ぜひ受講してみる事をおススメしたいです!
売れる人が意識・無意識にやっているだろう事を
とても分かりやすい言葉で
山田さんのリアルな実体験も踏まえながらお話頂けます。
また、営業が好きで
感覚でできてしまうという方もこのセミナーを
聞くと自分が出来ている事が理論的に理解できて、
さらに力を発揮できマネジメントにも
活かせる内容だと思います。
山田さん、今日はとても有意義な時間を
過ごす事ができて本当に良かったです!
ありがとうございました^^
東京都:川喜田 淳一さん(保険代理店代表取締役・男性)評価: 5.0

「無意識に」と言っていた意味が
二回目受講でやっと分かった。
自然にイメージできてしまう話法は
実に素晴らしかったし、
それを使いこなすイメージができた。
あとは、実践のみ!だけど
即導入できる内容だから嬉しいです。
東京都:藤原 立和さん(オンラインサロン経営者・男性)評価: 5.0

①受ける前どうだった?
A、無意識にクロージングとは
どういうことなのか気になっていました。
②受けた後どうだった?
A、思考の前にイメージと感情があり、
それにより思考が始まる事を理解できて、
感動的でした!
③何が印象的だった?
A、お化け屋敷のくだり。
感動があるので、口コミになると思いました!
④これから受講する人に一言お願いします
A、大人はなるべく早く知るべき内容です!
悪用厳禁です!
2021年2月18日 13時~15時
オンラインzoomセミナー
千葉県:館山洋美さん(不動産会社 代表取締役・女性)評価: 4.0

①受ける前どうだった?
A、受ける前は「クロージングはプラスを伝える」のイメージだった。
②受けた後どうだった?
A、「マイナスの対処をする」事だと気づきました。
③何が印象的だった?
A、具体的で参加型のセミナーだった事が良かった
④これから受講する人に一言お願いします
A、自分の仕事にすぐに生かせるセミナーでした
大阪府:今西 英之さん(動画クリエイター・男性)評価: 4.5

①受ける前どうだった?
A、潜在意識、顕在意識は氣にしていましたが
どう活用するのか、もやもやしていたかもしれません。
②受けた後どうだった?
A、無意識の意識化ができました。
今後磨いていきたいと思います。
③何が印象的だった?
A、幸せを意識することはあっても、
不幸せを意識することはなかったので、
感情に対して深掘りできてよかったです。
④これから受講する人に一言お願いします
A、これから受講する方は、
やまーださんと出逢えた時のワクワクを素直に受け入れて、
この講座を受けた時の気持ちやアイデアを
すぐメモするとワクワクが継続するかもしれないですね。
東京都:安孫子 麗子さん(イラストレーター・女性)評価: 5.0

①受ける前どうだった?
A、受ける前:なぜお客様が個別相談になると
「検討します。」になるのかがわからなかった。
お客様の背中を押すことが
なかなかできないのはなぜかもわからなかった。
②受けた後どうだった?
A、受けた後:「検討します」になる理由は、
いい未来ばかりをイメージしてもらっていたせいかも・・・。
だから、値段を伝えた時に
「そんなに高いの?じゃあ・・・いいや・・・」
となってたのだと思う。
(快適の持続力は長いけど、
行動力は遅いと言う行動心理から。)
得られなかった未来を伝えるのではなく、
イメージしてもらうと言うところ。
質問をして相手に答えさせるのが、
ノウハウとしてすごく参考になった。
③何が印象的だった?
A、印象的だったこと:人の購買欲求は
1)痛みを避けたい
2)快適な感情を味わいたい
と言う欲求がある。
現在の痛みを解消して、
幸せになった未来を
想像してもらう声かけや問いかけが重要。
④これから受講する人に一言お願いします
A、セールスを学術的な行動心理学の側面と
21年間のやまーださん渾身のセールス、
二つの側面から学べます。
「自分が心からいいと思っている商品、
サービスなのになかなかセールスできない。」
「最後の背中を押すことができない」
「なんで最後、必ず検討しますで終わってしまうの?」
セールスについて疑問や悩みを
持っている方は受けた方がいいと思います!
やまーださんの人柄、セールスへの想いも
垣間見れてとても素敵な2時間を過ごせますよ♪
東京都:上野 大地さん(空き家再生事業・リフォーム会社 代表取締役・男性)評価: 5.0

①受ける前どうだった?
A、今まで感覚だけで営業していました
②受けた後どうだった?
A、これから営業する方にすぐに取り入れます!
③何が印象的だった?
A、痛みの感情を相手に言わせるのは、
印象的でした。
自分で言うのを我慢します!
④これから受講する人に一言お願いします
A、営業を体系化し、とても分かりやすい講座です。
僕と同じように、感覚営業している、
「そこそこ売ってる人」
「モヤモヤして部下に営業を伝えられない人」
霧が晴れたようにスカッとし
爆発的に売れるようになるはずです。
2021年3月5日 20時~22時
オンラインzoomセミナー

評価: 5.0部下を売れないイメージで見てしまっていた。反省です。 何度聞いても気付きがあると思います
評価: 4.0商品の話しよりお客様の悩みを聞き出すことが大切だし、難しいと思いました。
評価: 3.5クロージングは、ただの作業と言う言葉が印象的でした。
評価: 5.0
①受ける前どうだった?
秘策のクロージング技が聞けると思っていた。
話法とかもっと技みたいなマニュアル的なイメージ。
②受けた後どうだった?
受けた後は、ああーやっぱり話をきくことなんだと再認識。
私が今、一番に課している部分。
組織員の話をちゃんと聞いてあげること。
プレイヤーの時はお客様の不安要素や欲することを多分、
勘で読み取っていたのか、ヒアリングができていたのか、
と思うけど、組織員のは読み取れないのは、
やはり、話をちゃんと聞いてないんだろうなぁと思います。
イメージさせることも。
半年、1年後の未来も。
↑やってみます。
③何が印象的だった?
やはり、山田さんは質問はするけど、
答えは言わないとこ。
相手が答えを出すまで質問してくとこ。
↑これも使わせて頂きます。
④これから受講する人に一言お願いします
山田さんの話を、今の自分に置き換えて探るといいと思います。
あと、参加した人たちの意見や感想もとても重要。
参考にしてみるといいです。
同じ話を聞いて、
全く自分では思いつかない意見や
発想が出てくるので、
色んな見方も勉強になります。
山田さん、
長時間ありがとうございました😊🎶
楽しかったです。😍
2021年3月12日 12時30分 上場企業 日本生命会社 オンラインzoom企業研修

2021年5月14日 11時~13時 株式会社AHGS様 オンラインzoom営業心理学セミナー
AHGS社員:植松 正樹さん(男性)

★参加する前と参加した後で、
あなたにどんな変化がありますか?
今までは、「決められたトークを読む」、
「これを言われたらこのアウトを返す」という言葉の羅列だけを使って
機械的に組み立てをし、感覚でお客様の
「深層心理」を確かめていました。
ただ、今回の研修により、
判断する基準が言葉ではなく、
ヒアリングにより本音を引き出し
「脳内の感情、イメージ」に
訴えかけることが決断に
影響する本質だと感じました。
★研修を受けて、具体的に実践していこうと
思ったことを3つ挙げてください。
①痛みの感情を避け、
快適な感情をイメージさせてあげる。
ヒアリングにより本音を引き出す。
②手に入れた未来をイメージしてあげる
③禁止=「○○だったら良いと思いませんか?」「○○ですか?」
★本日の研修で一番印象に残った内容は何ですか?
人間の判断や決断が
「自覚できてない潜在意識」によって影響される。
一見、直感に反するような内容でしたが、
今回の研修を通し人間が
行動するまでの流れが
「見える化」して
「判断を下すまでの思考」が
ロジカルに組み立てられていることを
学びました。
★研修講師への質問、要望などあればお書きください。
本日は貴重なお時間を頂きまして
有難うございました。
今までは「なんとなく」、
「感覚」で探っていたものが形になり、
痒いところに
手が届いた気持ちで御座います。
最初は意識をしていき、
無意識にできるようになるまで実践し、
自身のレベルアップに
図っていきたいと思います。
AHGS社員:Y.Kさん(女性)
あなたにどんな変化がありますか?
★参加する前と参加した後で、
「緊急性」「恐怖」に関して、
何をして行くにも恐怖は
隣合わせにあると思い
恐怖にならない為に、
日々どう稼働して行くか?
という考えに変わりました。
★研修を受けて、具体的に実践していこうと
思ったことを3つ挙げてください。
①理想の未来が実現した様子をイメージしてもらう
②お客様は「素人」だからこそ、
商品を「手に入れた未来」をイメージ出来ない。
③トップセールスマンの特徴
⇒ 沈黙を活用
④NGワードの禁止
★本日の研修で一番印象に残った内容は何ですか?
人が行動するまでの流れ
イメージ→感情→思考→行動→結果
潜在意識 イメージ→感情
顕在意識 思考→行動→結果
山田様から質問があって、
実際に自分が答える立場になって
ハッと気づかされた内容でした。
判断する前にイメージと感情が影響して、
イメージが乖離してると価値観が
変わってくるんだと実感しました。
★研修講師への質問、要望などあればお書きください。
本日は貴重なお時間頂きまして、
誠にありがとうございます。
今まで社外の方からセミナーなど
受けられる機会が中々なく、
今回お話を頂いた際は
「是非、参加させて下さい!!」と
立候補させて頂きましたが、
ほんとに参加させて良かったです。
今日、勉強させていただいた
「人がサービスを買う理由」
「潜在意識の上手く活用する」
「階段式のステップクロージング」
「特別講座 上級テクニック」
この4点を今後の稼働に活かして行きます。
AHGS社員:具志堅 ライザさん(女性)

★参加する前と参加した後で、
あなたにどんな変化がありますか?
・今まで自分がアポを取る、
自分自身の快楽・快適のために
稼働してきたが、あらためてお客様のためを
考えながら電話をしないといけないなと
改めて実感しました。
お客様の今後の未来、
2ヶ月、3か月後の未来を
どれだけイメージさせられるかで、
お客様の感情も変わるということを
学んだので、
今後のテレアポで活かしていきたいです。
★研修を受けて、具体的に実践していこうと
思ったことを3つ挙げてください。
①取れないアポインターが
なぜ取れないのかよりも、
何かに不安、恐怖を感じてるということを
意識しながら、マネージメントしていきたい
②どうですか?
というNGワード私自身、
頻繁に使っていたいので
今後使わないように気を付けて、
お客様が答えやすい質問、
言葉を考えるようにする
③相手の気持ち、未来をイメージさせながら
アポを取ることを部下に落とし込み、
トップアポインターを育てます。
★本日の研修で一番印象に残った内容は何ですか?
・イメージだけで感情が変わること
・『○○ですか?』という質問のNGワード
・質問の仕方で、人間の脳、
左脳、右脳で考え方が変わること
★研修講師への質問、要望などあればお書きください。
なぜ、そんなにも笑顔が
素敵なんでしょうか!!♡
本日は貴重なお時間を頂き
ありがとうございました。
とても学ぶことばかりで
山田様の言葉一つ一つが胸に刺さりました。
ディスカッションタイムの発表で
緊張して上手に話せなくて
申し訳ございません。
もっともっと山田様の違う研修も
ぜひ受けてみたいです。
本日の貴重な体験を活かし、
成長できるように頑張ります!

(すぐに実践できること)を
教えてください。
人間関係やマネジメントなどに
悩んでいる方にもおすすめです!
即実践したところ
そのまま即受注できました。
即効性の高いセミナーだと自信を
もって言えます。
具体的な営業ノウハウを
教える際の内容に
満足がいっていなかった。
自身の認識相違していた箇所、
深堀の仕方を学べました。
(すぐに実践できること)を教えてください。
結果の根源には、イメージがある事。
この営業心理学を学ぶ事で、
実績が出す事が出来ると思いました。
何より自身の正確なマインドセットが
出来るので受講をオススメします。
2021年6月17日 13時~15時
オンラインzoomセミナー
東京都:Ellen Shenさん(ワインコンサル業・女性)
評価: 4.5

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
A,どのようにイメージさせるのか分からない
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
A,相手の要望、問題をもっとヒアリングすることと相手に答えさせることが気づきです
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください。 *
A,段階式ステップクロージング
④これから受講する人に一言お願いします
A,めちゃくちゃ内容濃いです!!誰でも参加する価値ある講座です
東京都:塚本晋也さん(保険代理店・男性)
評価: 5.0

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
お客様にアポをとるのが難しい
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
まずイメージ・感情を意識すること
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください
イメージ・感情・時間軸の3つのテーマですが、
セミナー中の具体例で、不動産購入のお客様の話
親御さんとその子供、山田さんの全員を喜ばすことは何なんだ?
と深く掘り下げて、行き着いた結果、全員がウィンウィンウィンの
関係の話がとても感動しました。それが今回のセミナーのキッカケ
という内容を聞いたとき、鳥肌が立ちました。
④これから受講する人に一言お願いします。
人の購買心理がわかる事で自分の行動を変えられる
神奈川県:大越琢弥さん(不動産会社経営者・男性)
評価: 4.75

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
お客さんの本音を聞き出す。本当に欲しい理由や条件の聞き出し。
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
言葉を受け取るのでは無く、言葉の裏にあるイメージと感情を考える、寄り添うようにしたいと思いました。
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください。
痛みの感情と快適な感情を感じてもらい、理想の未来が実健した様子をイメージしてもらう
④これから受講する人に一言お願いします。
具体的な営業手法を学びたい人に、とても良いと思います。
2021年7月2日 10時~12時
エニアグラム協会様 オンラインzoomセミナー
滋賀県:杉本 知恵さん(女性)整理収納アドバイザー

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
最後の返事を頂くのが
不安なところがありました。
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
5ステップクロージング、
自分の商品を自信を持つ、
商品の価値の説明、
悩みや理想の未来のイメージ
どれも有益な情報でした。ありがとうございます。
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください
解答を言わない。
考えさせてイメージしてもらう。
自信をもってさらっと商品説明
④これから受講する人に一言お願いします
やまーださんは、営業のプロです。
安心して受講して下さい。
★☆補足感想★☆FB抜粋
7月の勉強会は山田泰史さんを講師に
「無意識クロージング」の講座
史7月の勉強会は山田泰史先生を講師に
7カ月営業成績0だった
山田先生ことやまーださんが
トップ成績になった時に使われた
「無意識クロージング」
□
クロージングに
苦手意識があっただけに
やまーださんの勉強会は
ほんとに前のめりの内容。
□
なぜ人はサービスを買うのか?
5ステップクロージング
潜在意識の影響 などなど
□
女性ばかりの中、みぶり手振り
いろんな例え話を交えて
楽しく、有意義な時間でした。
□
『無意識クロージング』
クロージングのことで悩まれてる方は
是非、山田泰史先生の講座に
受けられることをお勧めします。
□
インプットからの
アウトプット
頑張ります。
京都府:小林 志保さん(女性:整理収納アドバイザー Slowly Walk)

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
仕事に繋がるお客様への言葉の掛け方が
いまいち分かっていないので、
継続した繋がりができない
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
自分のイメージや答えを私が喋り過ぎていたので、
まずはお客様への質問力を上げて、
お客様から言葉を引き出すことが
大切なことを知りました
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください
イメージと感情をお客様自身ができないと、
商品購入に繋がらない
④これから受講する人に一言お願いします。
クロージングって何?どうやってするの?
もっと仕事として自信を持ってやっていきたい!
と思っているなら、とてもおすすめできる内容でした。
潜在意識からのクロージングのやり方、
とても勉強になります
★☆補足感想★☆FB抜粋
無意識でクロージングって何ー?!
と思い参加させて頂きましたが、
すごーく奥の深い内容でした!
私達のお仕事はヒアリングを
することから始まります。
ヒアリングはとっても大切な必須事項!
まずはお客様を知ること。
そのためにたくさんの質問をするわけですが、
その質問をする意味をしっかりと学べる内容でした!
売り上げあげたーい!
仕事欲しいー!
って思っていたとしても、
私達が一番望んでいることは
お客様に満足してほしーい!
お客様に喜んでほしーい!
お客様の悩みを解決したーい!
なのです
その為にもまずは
お客様の無意識のところを引き出す!
うん!うん!なるほどです!
今回の講師の先生は山田 泰史先生
初めてお会いする先生でしたが、
めっちゃ面白かったです♪
女性ばかりの受講者に合わせて、
事例は『女言葉』を使い、
身振り手振りも『くねり』を
入れて話してくれました🤣
めっちゃわかりやすいし、
親しみやすいし、
めっちゃ面白かったー🌸
山田先生の講座、
楽しくてオススメです☺️
素敵な学びに感謝をしつつ、
ステップアップに磨きをかけていきます!
和歌山県:榎本 桂子さん(女性:HACCP改善整理コンサルタント)

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
クロージングで値切られやすい
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
ヒアリングの段階で
お客様の期待値をあげれば
価格に自信を持ってクロージングできる!
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください。
イメージは「おもいやり」という
言葉が刺さりました!
④これから受講する人に一言お願いします。
お金の話に苦手意識がある方は
明日から笑顔でお金の話が
できるようになります♡
◆◇◆補足感想◆◇◇FB抜粋
サービス、商品を提供する上で
避けては通れない
『クロージング』のお話です!
ゲスト講師としてお話してくださったのは
山田泰史先生✨
元不動産業界トップ営業マンで
現在はオンラインセールス学校の校長をされている、
ハツラツとした笑顔が印象的なやまーだ先生✨
講座内容も 堅苦しい内容ではなく、
普段から私たちが「あるあるー!」と、
感じる 料金のお話しや
お客様とのコミュニケーションについてなどなど…
的確かつ具体的なトークスキルだだ漏れ状態で
伝授してくださいました🙏🙏🙏🙏
「すぐ使えるクロージング術を手に入れたいっ!」
「そんな魔法どこにあるの?!」
「価格の話が苦手」
という方は、ぜひぜひやまーだ先生の
クロージング講座を受講してみてください!
私も インプットするだけでは意味がありませんので
どんどんお客様に期待と満足を
ご提供できるようアウトプットしていきます〜💕
さぁーこれからも、
わくわく楽しくお仕事できそうです🤗✨
やまーだ先生、
今日は本当に貴重なお話を
ありがとうございました🙇♀️✨✨✨
※馴れ馴れしく「やまーだ」を連呼してますが、
オフィシャルなニックネームです。
札幌市:佐藤 ゆきこさん(女性 キッチン片づけアドバイザーandエニアグラムお片づけ)

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
クロージングはお客様に
響いた時だけ上手くいく…と自信がなかったです。
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
クロージングには順番があるということです!
よくないこともいいこともイメージしてもらうこと。
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください。
②とかぶりますが、イメージをしてもらうこと。
そのために質問力を磨く。答えが曖昧ならまた戻ること。
④これから受講する人に一言お願いします。
こんなに実践で使えることを
たくさん教えていただける講座はないです。
そしてすぐに試してみたいと思います。
◆◇◆補足感想◆◇◇FB抜粋
今回は外部講師の山田 泰史先生をお招きして
『無意識クロージング』です!!
なんだかクロージングって苦手…という方も
多いのでは?
私も苦手…です。
自分のお片づけサービスを自信をもって
伝えたくても上手く伝わらない時もあります。
上手くいっても何で?でしたが、
やまーだ先生(先生から呼んでくださいと。笑)
からの講座でなるほど!!
だから私はダメだったのかー!
やまーだ先生の例え話もわかりやすく、
すぐに実践したくなる内容でした😄
仙台市:菅原 まき子さん(女性 整理収納アドバイザー&ルームスタイリスト)

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
集客につながる、
響く言葉が上手くみつからない・・・
と言う実感でいました。
なんか最後の最後に
遠慮してしまっているような感じでした。
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
本当にお客様の望んでいることに
答えるためには、
潜在意識に訴えることで
引き出せるものがあるということに
気づく必要があったんだと思いました。
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください。
質問力のスキルを上げる必要がある!
と感じたので、
何度もシュミレーションして、
違和感ないトークをできるように
意識したいと思います。
ブログ告知文も、
これまでよりもじっくり考えて
発信したいと思いました。
④これから受講する人に一言お願いします。
無意識って?とまず思った方は、
受講されると、その意味が分かります。
普段自分自身でも
全く意識していないことがあって、
日々過ごしているように、
お客様の本当に求めていることが、
無意識の中にあるんだ・・・と言うことが。
◆◇◆補足感想◆◇◇FB抜粋
本日も学びの深い時間となりました。
本日は義父が在宅で、
受講できるかハラハラでしたが、
無事受講できました。
月1回の勉強会、本当に深いですね。
講師山田 泰史さんによる
「無意識クロージング」の講座
クロージング、なにそれ美味しいの?
って言うくらい苦手な感じで、
受講するまでもどきどきでしたが
笑顔満面の山田さんがかつては、
営業成績に悩まれていたなんて、
信じられませんでしたが
成績がトップになられたタイミングで
「あ!これだ!これだった!」
とおっしゃっていた
「無意識クロージング」
潜在意識では、よく見る図式がありますが、
本日はさらに無意識に働きかける手法
見事でした。
アウトプット頑張ります。
そして、今手がけているモノにも
すごく参考になる点が
いっぱいだったことも嬉しく思いました。
大阪市:井上 知恵子さん(女性 整理収納×時間管理で自分時間を作る整理収納アドバイザー|RAKURASHI(ラクラシ))

今日は外部講師のやまーだ先生こと
山田 泰史先生をお招きしての
『無意識クロージング』でした。
クロージングは片プロでも
お伝えしているので
理解しているつもりですが
心理学と組み合わせての説明に
とにかく興味津々!
山田 泰史(やまーだ)先生オモロかったし
話も分かりやすくストンと入ってきました😆
ありがとうございます。
無意識、なるほどそういうことね!
伝え方、なるほどなるほど!
終始頷きっぱなしで首がお疲れ気味😆
ありがとうございました❣️
兵庫県:なかはた ちえさん(女性 猫と暮らす整理収納アドバイザー)

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
集客もできていないのにクロージングなんて!と思っていました。
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
実際に目の前にいなくても集客やクロージングが
始まっていることに気付きました。
クロージングを見据えての告知、
集客をやってみようと思いました。
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください。
SNS内でもよく使う「感じる」「思う」の使い分けを
明確にしたいと思いました。
④これから受講する人に一言お願いします。
相手の本音を引き出すために、
まず私たちの潜在意識を変えてみましょう
◆◇◆補足感想◆◇◇FB抜粋
今月は山田泰史先生による「無意識クロージング」
クロージングどころか集客も
まだまだ全然なわたしですが、
潜在意識から論理的に
説明していただくことで腑に落ちました。
これで少なくともわたし自身が
変な営業さんに引っかかる事はないはず🤣
やまーださん、ありがとうございました。
東京都:松下 さおりさん(女性 エニアグラムお片づけ士®)

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
(商品の)継続がなぜとれたのか?自分では分からず再現性がない。
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
私が無意識でやってたことが言語化されてるー!!!
5つのステップ今後試すの楽しみすぎるー!!!
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください。
イメージさせることの質問
④これから受講する人に一言お願いします。
お客様になんて言ったら良いのやら?
質問が苦手だと思い込んでいる方々に
めちゃくちゃ為になる講座です。
◆◇◆補足感想◆◇◇FB抜粋
目の前のモヤが晴れてスッキリ☀️
講座が終わった後にこんなに爽快で
こんなにワクワクしたのっていつぶり!??
“やまーだ”こと山田 泰史さんの
無意識クロージングを
エニアグラムお片づけを学んで下さり
その後共に学び続ける仲間と。
クロージングについては学んだことあるし
やり方ももちろん知ってる。
ただ。。。
無意識でやっていたクロージング
うまくいく時何がどうでうまくいったのか?
全く再現性がなくてどうしたものか?
と感じていたのですが。。。
なんとー!これ全てやまーだ先生が
言語化してくれるの〜心理学で!!
めちゃくちゃ原理原則に基づいて論理的に。
しかもすんばらしくわかりやすい例えで!!
全ての点が繋がったそんな感覚です。
クロージングにお悩みのある方
やまーだ先生の講座は要チェックー!!
横浜市:岸間 江美さん(女性 横浜の整理収納アドバイザー「私もお部屋もキレイになる暮らし方」)

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
営業自体は、なぜかいつもうまくいっていて困ることがないのですが、
なぜうまくいくのか分析も言語化も
できていませんでした。
なので、結果的には
いつもうまくいっているのに、
あれでよかったのかな?
と無駄に不安に感じる時間がありました。
取り越し苦労の時間を減らすこと、
自分の営業スタイルに
自信を持つことが課題でした。
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
・なぜうまくいっていたのか、
体系的に理解することができました。
・さらにお客様の満足度をあげる
クロージングをするためには
何をすればいいのかがわかりました。
・クロージングができなくて
悩んでいる同業者にどこをポイントに
アドバイスすればよいかわかりました。
・苦手意識をもっていたことへ
のマインドセットができました。
・伝わるセミナーの進め方の
ポイントが分かりました。
(冒頭の自己紹介カウントダウン/
受講者の発言の後にアドバイスもはさむ/
大事なポイントのまえには
「ココ大事」と伝える/
セミナーに価値を持たせるための
前置きの言葉をはさむ/
良かれと思って
やりがちなNGワードを教える/
さいごにまとめをいれる/
感想の項目をあらかじめ伝えておくなど!
大変参考になりました!!!)
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください。
〇か月続いたらどう思うと思われますか?
どう感じそうですか?の質問をして、
お客様のイメージを言語化してもらう。
脅しのような気がして最悪の未来を
イメージさせるのが苦手でしたので、
そう感じられない言葉がけを
学べて大変有意義な講座でした。
④これから受講する人に一言お願いします。
営業がうまくいかない理由が
元々の性格のせいだと思っているとしたら、
ぜひこの講座を受けてほしいと思います。
この講座を受ければ、
内向的な性格の人も外向的な性格の人も、
どんな性格でも効果的なクロージングが
できるようになりますよ
◆◇◆補足感想◆◇◇FB抜粋
【1粒で2度美味しい講座😋】
エニアグラムお片づけグループでの
月1勉強会に参加しました。
講師は、営業のプロ山田泰史先生。
講座内容は「無意識クロージング」
私、クロージングで失敗しないんです。
(どっかで聞いたことあるセリフやな)
でも、感覚でやっているので
自分の何がお客様に響いたのか、
全くわからずにおりました。
なので、イマイチ自信が持てず、
今思えば取り越し苦労も多かった気がします。
もともと分析とか客観視が苦手だし、
どーしたもんかなーと思っていたところに
エニアグラムお片づけの師匠安田さんと
松下さんが山田先生の講座を
開催してくれました。
やっぱりプロに習うのが1番ですねー😊
なんで上手くいってたのか、
さらに良くするにはどうしたらいいのか、
手に取るように理解出来ました。
クロージングが苦手な人も、
なんで上手くいくのかわからん人も、
山田先生の講座を
受けられることをオススメします。
最後に
さすがトップセールスマンだけあって、
人の意識をを引きつける言葉や工夫が
講座の随所に散りばめられていました。
クロージング講座に参加しただけなのに、
講座の価値を高める進行の仕方、
言葉の使い方も学べましたよ😉
1粒で2度美味しい講座でした😋
東京都:安田 マキさん (女性 現場経験✖️心理学でリバウンドなしのお片づけ士 心理タイプ別片づけ術」出版)

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
営業はゴリゴリのイメージから
一気に洗練された「華麗な技」へと
イメージが一新され、
法人営業よりも個人への営業の面白さを
感じましてました
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
潜在意識へのアプローチ方法
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください。
クロージング5ステップ
④これから受講する人に一言お願いします。
会社でもここまで明解に営業クロージングについて
教えてもらう事はないので、
どの職種の方が聞いても頷くしかない話。
もっと早くに聞きたかったです。
◆◇◆補足感想◆◇◇FB抜粋
講座受講後こんなにスッキリしたのは
久しぶり?初めてかもしれない。
今日の月一勉強会では山田泰史先生を招いて
『無意識クロージング』
を皆んなでお勉強😁
会社員時代は営業職にもついてたけど
こんなに詳しくわかりやすく
教わった事はありませんでしたよ。
心理学も学ばれたからこそのメソッド。
私、エニアグラムタイプ1のせいか
〇〇ステップに弱いのねー。
5ステップを聞くなりムズムズ試したくなりました。
いや、きっと私にも出来る!と思わせる
やまーだ先生の匠の技のせい🤣
ロープレシナリオつくりたくなるぅー!
なんといっても講座構成から話し方まで
勉強になる事ばかり。
2時間が物足りないくらいの濃いー内容に
感謝しかありません!
クロージングに不安のある方には
めちゃおすすめします。
やまーだ先生こと山田 泰史さんの講座は
お値段以上ですよー。
東京都:A・Aさん(女性 整理収納アドバイザーエニアグラムお片づけ士®アンバサダー)

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
クロージングに対して
苦手意識があり構えてしまう
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
今回教わった方法で営業されて、
高額商品を買った経験がありました。
私にとっては大きな出費でしたが、
なぜあの時購入したのか?が解けましたw
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください
ステップクロージング、
質問の語尾の使い方は
ぜひやってみようと思います
④これから受講する人に一言お願いします
クロージングやセールスの
イメージが変わると思います
◆◇◆補足感想◆◇◇FB抜粋
今回は、外部講師をお招きし開催されました。
講師は、営業のプロである山田泰史先生。
以前、ノンクロージングセールス
というのを学んだことがあったけど
深く理解できずにいた。
やり方は、なんとなく分かったけど…
やっぱり苦手。。。
セールスってどうもいい印象がなかった。
だけど、今日の講座では
いろんな点と点が線で繋がった感覚。
心理学を組み込み説明してもらえると
ここまでスッと入ってくるのか…と。
クロージングは、
プロとしての「思いやり」
まさにそうやなぁ…って
講座終わった後に
自然とそう思えていました。
クロージングステップや言葉の使い方など
具体的な方法も教えて頂けたので
すぐにでも試したくなりました。
たかぎ ゆみさん(女性 思いやりと愛情のすれ違いを減らしたい整理収納アドバイザー&エニアグラムお片づけ士)

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
今の仕事に対しては、
どのようにしていくのが
1番適切なのかが掴めていなかったです
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
受けさせて頂いた後は、
過去のお仕事であまり考えずに
売り上げに貢献できていた出来事が、
なぜうまくいっていたのかの理屈がわかり、
今の仕事にも応用すれば良いことに
気づけたことがとてもありがたかったです。
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください
必ずお客様の口から仰って頂くことを
自分の口から伝えてしまっていたことも
あったので反省です。
④これから受講する人に一言します
わかりやすく、イメージもしやすく、
聞き取りやすく、笑顔も素敵な方で
勉強になることが沢山でした!
◆◇◆補足感想◆◇◇FB抜粋
今回は
[無意識クロージング]
やまーだこと山田泰史先生に
(先生がやまーだと呼んでくださいと仰る
楽しい先生でした!)
私が、秘かに、あああああっと!!と
電撃が走ったのは昔々の職場で
回数券がとてもよく売れてたときのこと
周りから、どうやってそんなに売ってるの?
何て言ってるの?って聞かれた時
事細かには伝えられず
ざっくりな説明になっていたのですが
これだ~!!!
これまさしく私、無意識にやっていた!!
と感じました。
そして今の仕事に生かせてないよ🤣
あの時の気持ちを思い出しなさい!
と言われている気分でした。
言語化していただき、すっきり!!
私は、学んだり質問されて
すぐに気の効いた言葉が
出てくるタイプでは
ないのですが
きっと聞き上手ではあるはずなので?!笑
どの接客業もきっと基本は同じ。
お客様の幸せのお手伝いがしたい
体も気持ちも軽くなったよ
と笑って頂きたい
初心にかえらせていただきました!
やまーださん、ありがとうございました!!
京都府:納 かよさん(女性 /片づけきる整理術/家族も一緒に片づけ力アップ/)

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
商品の説明は得意だけど、
お客様の後押しが苦手。
迷ってる?と思うと言えない
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
これまで気持ちをお聞きするのに「感情」を
意識していなかったと気づきました。
左脳寄りの言葉ばかり使っていたと
改めてわかって面白かったです
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください
イメージが思考に影響する。
その場での参加者とのやり取りをお聞きしてみて
「確かにー!」と。
イメージが大事なんだと腑に落ちました
④これから受講する人に一言お願いします
これまでのお客様とのやり取りを思い出し、
イメージしながら参加すると気づきが多く、
深くなりますよ。
◆◇◆補足感想◆◇◇FB抜粋
『無意識クロージング』
山田 泰史さん(やまーださん)のお話は
終始面白くて目が離せない😆その中でも…
人が行動するまでの過程は
イメージから始まってる
に、ナルホドー‼️気づいて無かったー‼️
(【無意識】なんだから
そりゃそうなんですよね)
行動したい時は
ワクワクするイメージが
持てたらいいんだなぁ😊と気付き。
右脳を刺激する言葉
左脳を刺激する言葉
というのも教えて頂きました。
面白いー‼️😆
ちなみに私は左脳が強め
(わかるー?しらんがな?笑)
無意識を意識するとしないでは大違い❗️
ぜひやまーださんにアクセスしてみて下さい✨
2021年7月18日 18時~20時
オンラインzoomセミナー
神奈川県:長崎 元さん(男性・行政書士)

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
どの様に営業すれば良いか分からない
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
お客様の感情やイメージにも意識を向けていこうと思います
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください。
相手に「理想の未来」を想像して頂けるように、対話を工夫していきたいと思います
④これから受講する人に一言お願いします。
営業に悩んでいる方は、先ずは受講されることをお薦めします
東京都:K・Tさん(男性)

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや疑問がありましたか?
営業について心理的側面であまり考えていなかった
②受けた後は、どんなことが解決・気づきがありましたか?
心理面での理由づけがわかった
③一番印象に残ったこと(すぐに実践できること)を教えてください。
NGワード使わない。ステップクロージングを意識する。
④これから受講する人に一言お願いします。
営業に自信がない、失敗しているというイメージがある人は受けた方が良いと思います。
12
名古屋市:櫻井 みゆさん(女性 自然と動物を愛し、地球ヒーリングの舞を踊るヒーラー)

私は、信頼している友人から
このセミナーを教えてもらって、
どんなセミナー内容かも
知らない内に「良いよ!」の
二つ返事で
よくわからないまま
当日を迎えました 笑
そして、受けたセミナーの感想を
一言でいうと・・・
『愛と思いやりの詰まったセミナー』
だと私は感じました(^^)
やまーださんの軽やかな説明
だけどわかりやすく、
そしてしっかりと導いてくれていて
本当にこの短時間の内容で
ぎゅっと詰まった濃い時間でした。
元々私は、
氣になることはとことん突き詰める
追求型のタイプですが
今まで学んできた心理学や哲学など
いろんな方面からも点と点が線で繋がる
お話でたくさん腑におちて
ワクワクする時間を過ごせました(^^)
あとは実践していけたらと思っています。
今まで言葉として、知識として
聞いていたけどビジネスのこととなると
ちんぷんかんぷんでしたら
初めてそうだったんだ!と腑に
落ちることができて
ビジネスだけでなく
人間関係などにもいろいろ使える
思いやりの愛だと思いました(^^)
素敵な学びの時間を
ありがとうございました(^^)
櫻井みゆさんの元レディースで単車を乗り回していたが
イタリア・ミラノ在中:江川 ミキさん(女性 幸せライフアドバイザー マンマミキ💛LetteraG 代表)

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
営業担当を15年程やっていますが、
自分の中では何となく向いてないんじゃない?
っていう想いがずーっとありました。
いつものパターンとして、
知り合いになってお互いを
知ることができると
うまくいきはじめるパターンが多く、
リピーターさんや
長年のお付き合いになるケースも多い。
ただ、ゼロからの新規に
苦手意識がありました。
やまーださんがおっしゃっていた通り、
多分「無理やり感」とか
「自分で楽しみながらやっている感」
がなかったのだと思います。
②受けた後は、
どんなことが解決・気づきがありましたか?
お客さんは素人だからこそ、
商品やサービスをプロとしてちゃんと
「手に入れた未来をイメージさせてあげられる」
ことをしているのだ。という意識。
思いやりともいえるようなこの感覚は、
今まで持てていなかった感覚だと思いました。
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください
無意識にアプローチするという方法
(セミナーのタイトルなだけにすごい!と思いました)
感情を感じてもらうこと、
「イメージ」⇒「感情」
この潜在意識へのアプローチを営業にも
取り入れるということが新鮮でした。
普段知っていて、学んだりもしているのに
、「ここに使えてないじゃん!」
と自分に突っ込みを入れました。
④これから受講する人に一言お願いします
普通のよくある
「ビジネスセミナー」とは全く違いますね。
スキル、メソッド、その他いろいろで
「学習、学習」一生懸命、努力!継続!
とかちょっと疲れる?系が多い中、
やまーださんのセミナーは、
それ以外の楽しい要素、
ワクワク感、無理なく
モチベーションアップ効果があります。
私と同じように、
「う~ん、なんか押し付けるのとかって嫌だよね」
とか少しでもブロックのある人には
是非受けてもらいたいです。
やまーださんの軽やか、
かつ響くトーク術を聴くだけでも、
セミナー参加の価値があると思います。
江川ミキさんのミラノ在住 幸せライフアドバイザー マンマミキ
東京都:明石 眞綸さん(女性 幸せになる方法を体現したのがヴォイスアウト専門家)

①受ける前は、どんな営業に
対しての悩みや疑問がありましたか?
悩みはなく、営業のことが
わかっていなかったところで
ご紹介者からお話があり、
参加してみたいと思った。
②受けた後は、
どんなことが解決・気づきがありましたか?
お客様の潜在的なお悩みを
解決することが営業の仕事で、
その潜在的な部分を引き出せるのは
質問ということがわかりました。
私の中で質問力を上げることが
大きなポイントになりそうと
思っていたので、
一致したことが面白かったです。
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください
やまーださんの上司のかたの言葉。
④これから受講する人に一言お願いします
楽しまれてくださいねー!
明石さんのヴォイスアウトFB
東京都:宮川 典子さん(女性 ママ秘書project代表⭐️シングルマザーの就業支援)

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
悩みがなんなのかも分かっていませんでした
②受けた後は、
どんなことが解決・気づきがありましたか?
質問力というのは
本当に細かい部分なのだ
ということに気付きました
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください
働きかけたい場所を明確にして
質問を変えるということ
④これから受講する人に一言お願いします
営業をする人全員に聞いて
欲しい講座だと思いました!
絶対受講することをおススメします!
宮川典子さんのママ秘書project
2021年7月29日 18時~20時
オンラインzoomセミナー
東京都:岡本 匡人さん(男性) 某大手不動産会社

相手にイメージさせることが大事だと思いました。
今後の仕事に活かせると感じました。
一番よかったのは、山田さんの不動産経験から
子供・夫婦・自分(山田さん)の3者が喜んでもらう
ことをしていた時、ご本人(山田さん)が
一番楽しくやっているという事、
それが、今回のセミナーにもとても活きていたので
スーパーポジティブな山田さんに元気をもらいました
ありがとうございました。
東京都:小比田 桃子(女性) SNS集客専門家

①受ける前は、どんな営業に対しての悩みや
疑問がありましたか?
クロージングの再現性がない、
クライアントとの相性に結果が左右されてしまう。
②受けた後は、どんなことが
解決・気づきがありましたか?
現在販売しているサービスが
クライアントのどういった悩みに
アプローチしているものなのか、
それを継続的に使った場合
どんなメリットになるのかを言語化できたこと、
それをトークに落とし込める
イメージがついたことがよかった。
また、前職の上司がなぜ売れるのかの理由が
わかったのがスッキリした。
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください。
まずは相手のマイナス感情について
イメージしてもらうための質問を投げること
解決策の説明をする前に、
必ず相手の「YES」を取ること。
④これから受講する人に一言お願いします。
セールスはちょっと苦手・・・
クロージングがうまくいかない・・・
と悩むセールスマンは多いと思いますが、
心理学的なアプローチかつ再現性のある形で
解説いただけるので、
悩んでる方は受けてみるのが良いと思います!
東京都:T・Mさん(男性) 保険代理店 代表取締役

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
プレゼンしても「検討します」で
終わってそのままフェードアウト
されてしまうケースが増えてきた。
②受けた後は、どんなことが
解決・気づきがありましたか?
現在加入中の保険に対して、
いかにメリットあるプランなんですよ
という事ばかり強調して、
お客さんの心理状態を考えてませんでしたね。
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください。
「痛みの感情をすっとばして、
メリット・快適さだけを伝えても人は買わない」という話
④これから受講する人に一言お願いします。
一生懸命プレゼンしても
「検討します」で終わってしまうという人は
少なくないと思います。私もそうですし。
特に最近は対面よりもオンラインでのセールスに
移行していくのは避けて通れないですよね。
そうなるとますますクロージングしにくくなるのは明白です。
そのへんで悩んでらっしゃる人にはお勧めですよ。
滋賀県:城貝 忠仁(男性)

良質な質問をすることによって
相手に気づいてもらうことが
とても重要だと分かりました。
そのうえで潜在意識に訴えることが
大事だということ。
質問をする上での、最も重要なことが
言葉選びをすることだと
いままで、お客様の悩みを引き出せなくて
商品説明ばかりしていたので
セミナーキッカケに、
お客様の悩みをヒアリングして、
感情を動かせるようにしていきます。
本日はありがとうございました。
城貝さんのイベント・コミュニティの管理システムHP
2021年8月18日 13時~15時
オンラインzoomセミナー
東京都:山田 玲子さん(女性 グラフィックデザイン ヒナタラボ株式会社 代表取締役)

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
潜在意識をどう営業にいかすのだろう?
結婚式の営業(ウェディングプランナー)が
うまくいっていなかった理由を知りたい
②受けた後は、どんなことが
解決・気づきがありましたか?
自分の頭の中のイメージ
感情(マインドセット)を
まず整えるべき、ということ。
相手の感情を動かすような質問、
クロージングステップを踏むことが大切
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください。
「どう感じますか?」という質問の仕方!!
④これから受講する人に一言お願いします。
とても実践的で、面白いセミナーです。
やまーださんの実体験も含んだ話には説得力があります。
山田玲子さんのグラフィックデザイン、イラスト製作のHP
東京都:櫻井 尚さん(男性 不動産や空間のトータルプロデュース studio S 代表取締役

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
営業への悩みはないです!w
②受けた後は、どんなことが解決・
気づきがありましたか?
右脳・左脳への問いかけ使います!
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください。
思いますか?感じますか?
④これから受講する人に一言お願いします。
やまーださんの話し方や進め方、
まとめ方を見るのも学びになります!
櫻井さんの不動産空間プロデューサーHP
東京都:長澤 大輔さん(男性 学習塾経営 株式会社TripleWin 代表取締役)

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
フックがかかってから購入(クロージング)までの
スパンが長いこと。属人的になりがちなこと等
②受けた後は、どんなことが
解決・気づきがありましたか?
営業のロジックを体系的に
確認することが出来て勉強になりました。
具体的なワードもたくさん教えて頂けて
ありがたかったです。
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください。
5段階ステップに自社商材の
セールストークを当てはめること。
④これから受講する人に一言お願いします。
ある程度営業で失敗した方が受講される方が、
より勉強になるのではないかと思います。
長澤さんの会社 WINが3つのトリプルウィンのHP
東京都:帆足二郎さん(男性 未来型オンライン塾 STUDY OASIS 株式会社TripleWin会長)

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
営業のキモってなんだろう?
どうやって中3を高校生に継続させるか?
②受けた後は、どんなことが
解決・気づきがありましたか?
営業も論理的に組み立て、ツールを作ったら、
再現性を構築できそうだということ。
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください。
やまーださんの、論理と感情を
上手に操るセミナー内容でした。
階段式ステップクロージングに基づく、
質問集や、動画のマニュアルを作ろうと思います。
④これから受講する人に一言お願いします。
いくらいいもの、いいサービスを作っても、
営業できないと売り上げになりません。
絶対に受けた方がいいです!!
帆足さんの 未来型オンラインスクールはこちら
東京都:舩山 勉さん(男性 大手家具メーカー)

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
売れるときと売れないときの違いは何か
②受けた後は、どんなことが
解決・気づきがありましたか?
意識して質問の質的なものをあげて
より感情を動かせる事ができるようになれば
浮き沈みのないセールスができるのかな。
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください。
感じると思うのコノ似た言葉の違いだけで
大きな差が生まれるところ、
とても奥深いなと思いました。
④これから受講する人に一言お願いします。
楽しくセンスの中にあるロジックを説明してもらえて。
何であの時は上手くいって、
この時はダメだったのかの気付きがえられる。
そんなセミナーでした。
東京都:美SトレーナーREIさん(女性 株式会社スレイプニル フィットネス事業部長)

①受ける前は、どんな営業に対しての
悩みや疑問がありましたか?
先々、弊社の営業を考えた時の再現性
②受けた後は、どんなことが
解決・気づきがありましたか?
再現性を持たせるヒントになりました!
③一番印象に残ったこと
(すぐに実践できること)を教えてください。
やまーださんの話し方、
引き込み方(声の強弱、間の取り方などなど)と、
多過ぎないジェスチャー
④これから受講する人に一言お願いします。
商談のチャンスがあった時に、
何から話してどう展開させていけばいいのか、
わからない…という、苦手意識がある方、是非❗️
美Sトレーナーのレイさん フィットネスはこちら