注目キーワード
  1. 心理学
  2. 脳科学
  3. セールス

おみあげ電話営業は、効果100倍!!!

  • 2021年5月21日
  • 2021年6月16日
  • 心理学
  • 8view
  • 0件

営業電話では、
何かしらのおみあげで効果抜群になります。

朝から晩まで、毎日150件以上電話を
かけ続ける電話営業や
毎日40件以上の企業や一般住宅を
足で訪問する飛び込み営業があります。

やまーだ
ちなみに、当時の僕は、電話を
1日300件掛けてました(笑)

お客様のニーズを探って見込み客をゲットすべく、
電話をかける!飛び込む!といった行動を
繰り返すわけですが、
1日終えただけでも、
心身ともに疲労困憊(ひろうこんぱい)しています。

やまーだ
僕は、終わったら、
誰とも喋りたくない状況(笑)

 

お客様にコンタクトしてもたちまち、

あなた
結構です
あなた
間に合ってます
あなた
うちは入りません
あなた
今忙しいから二度と電話してこないで

などと拒絶されます。

やまーだ
何十万回言われましたよ(笑)

何度も同じ『挨拶』『言葉』をかけ続けるうちに、
自分のセルフにも飽き、感情を込めることができません。

 

その上、冷たく見下された断り文句を
浴びせられ続けるうちに、自分の人格までも
否定された嫌な気分に陥ります。

やまーだ
自分はダメなんだと(汗)

マインドそのものが、萎えてしまうわけなのです。

 

そのため、たとえ成約すれば高額な歩合が
得られる仕事でも、長続きしません。

 

自分には向いていないと諦め、
完全に、精も根もかなり尽き果てるのです。

 

しかし、こうした状況に陥るのも当然といえます。
闇雲に、『数打てば当たる』手法だからです。

 

『精神論、根性論』だけでは、到底乗り越えられない
無茶な営業手法になっているからなんです。

やまーだ
僕は、4年間よくやったな!と思います。

知らない人には
ドライに接するのが人間の心理

コミニュケーションのポイントは、
米国の心理学者ロバート・ザイアンスが提唱した
「ザイアンスの法則」が有名です!

ザイアンスの法則

1、人は、知らない人には攻撃的批判的データに対応する。


2、人は、会えば会うほど相手に好感行為を持つ(単純接触の効果)


3、人は、相手の人間的側面を知った時、より強い好感行為を持つ。

つまり、テレアポや飛び込みでのコンタクトは、
ドライに見下される扱いを受けるのは当然なのです。
成功への打開策は、この心理への適切な対処法が
求められます。

 

ザイアンスの法則にかなった対応策を取る

 

ザイアンスの法則の第1原則は、
見知らぬ人に不親切にしても
何の不都合も生じないと言う行為です。

 

だから冷たく断ります。

 

では親切に応じたいのは、
どんな場合でしょう。
人間の行動原理には、

人間の行動原理

①利得最大化
②返報性
③共通項
④類似性
⑤社会的証明

などがあります。

あなた
損するよりも得したい
やまーだ
親切には親切で返したい
あなた
共通の趣味や悩みがあると共感したい
やまーだ
みんなが支持するものが安心

こうしたものをもたらしてくれそうな人には、
親切にしたいと考えるのです。

 

親切トークで語りかけるべきでしょう。

 

あなたの売り込みたい商品や
サービスにもよりますが、
お客様の最初のコンタクト時に

付加価値

無料プレゼント


無料お試し


無料ご招待


無料〇〇点


お困り解決情報


売れ行き・人気の情報

『無料系』の利得性や返報性を刺激するものや、
『お困り解決情報』などの類似性確認や、
『売れ行き・人気の情報』等の社会的証明と言う
付加価値をリサーチトークに加えていますか?

 

テレアポや飛び込みで、
冷たい応対をされないためには、
少しでも関心を引く工夫が必要だからです。

 

また、第2原則は、
短いコンタクトを継続させることが、
『しつこいと嫌われたら終わりです。
この第2原則は、ザイアンスの法則は、成り立ちません。
今度詳しく話します。

 

接触頻度を上げる際も『人間の行動原理』に
適した付加価値をつけることです。

 

第3原則は人間的側面ですが、
これは誠実な人柄や、
信頼できる行動規範を意味します。

 

「人間の行動原理」を利用して親切に応じたくさせる!

 

デパ地下などの食品売り場では、
試食販売がよく行われています。

 

ただ(無料)で試食した人に

やまーだ
買わない悪いかな?

と罪悪感を刺激する返報性の原理を応用です。

 

全く買うつもりがないのに、購入してしまう
ここにも「隠れたニーズ」があり、
自分の中で「ニーズと作り出してしまう」ことがあります。
あなたも経験してるのではないでしょうか?
僕は、しょっちゅうあります(笑)

 

洋服売り場で、「袖だけでもお通しになりませんか?」
と言って袖を通すのも、親切に接客して、
買ってもいいかなとか

 

コンビニでトイレだけ借りるときも
なんだか申し訳ないなぁ~と思い
ついつい水かと買ってしまうことは

 

所有欲求を
刺激する返報性の原理の応用です。

 

感想を聞くと、「良いと思う」と
言った好評価を伝えてくれるため、
一貫性の原理の習性が働き、
営業やセールスでも使います。

 

ワンポイントアドバイス

 

良いと思ってもらう為には
「商品の説明」をするのではなく、
それを使った、食べたという
効果、効力を伝えるという事です。
例えば、洋服でも、

店員
この服だったらどのタイミングや
シチュエーションで着ますか?
お客様
そうですね~

と、その時に着て、「いいなぁ」という
イメージが湧くので、あ、これ欲しいかも
となるわけなのです!

 

効果や効力をイメージをしたら次は、
購入と言う一貫した行動を
促すことができるからです。

 

本日もご覧になって頂き
本当にありがとうございました。

 

コメントもぜひお待ちしております。

心理学の最新記事4件

 data-src=一生のスキル【無意識クロージング】" width="1280" height="768" >

一生のスキル【無意識クロージング】

クロージングに悩んでいる営業マンに、いとも簡単に、お客様から買わせて下さい!とお願いします!と言わせてしまう「無意識クロージングセミナー」を緊急開催します。

CTR IMG